資源循環プロバイダでは、
5つの委員会で国内外の資源循環についての調査研究を行うとともに、
最適なリサイクル技術を活用した循環型社会の普及をめざします。

鉄スクラップ委員会

低炭素社会実現に向けては、鉄スクラップの活用が極めて有効です。電炉による鉄スクラップの利用拡大はもちろん高炉・転炉での鉄スクラップの利用拡大に向けてどのような課題が存在するか明らかにしその実現をめざします。

活動内容ACTIVITY CONTENT

2023/10/12

鉄スクラップのAI検収及び電磁鋼板の水平リサイクルの可能性について議論を行いました。

バッテリーリユース
リサイクル委員会

国内で広く普及するハイブリット車の、バッテリーのリユース及び廃棄・リサイクルの状況について調査を行い課題を明らかにします。そして今後普及が見込まれる電気自動車のバッテリーのリユース・リサイクルのあるべき姿を提言します。

活動内容ACTIVITY CONTENT

2024/04/17

バッテリーリユースリサイクル委員会が開催され、リユースに関しての最新情報の共有を行いました。

2024/02/08

自動車バッテリーリユースの課題について議論を行いました。

2023/10/12

中国自動車バッテリーのリユース・リサイクルについて情報を共有しました。

プラスチック再生利用
促進委員会

各種廃製品に使用されている廃プラスチックは、手解体による分離は現実的ではなく破砕等の中間処理過程を経て、鉄・非鉄・廃プラスチック混合物となります。ここから経済的なプラスチックの分離、再生技術について研究・実証を行います。

活動内容ACTIVITY CONTENT

2024/04/18

4月25日 プラスチック再生利用促進委員会を開催します。

2024/02/08

有機物促進酸化分解システムを利用した、プラスチックの再資源化について議論を行いました。

2023/12/20

廃プラスチックの高度選別について議論を行いました。

2023/11/13

株式会社トーエイ プラスチックリサイクル工場・小型家電リサイクル工場見学会を実施しました。

非鉄リサイクル委員会

鉄・非鉄・廃プラ混合物からアルミ・銅・ステンレス・貴金属・レアメタル等の分離・抽出にかかる各種技術開発の状況の調査を行います。

活動内容ACTIVITY CONTENT

記事がありません

政策研究委員会

上記各委員会で明らかになった課題について、解決に向けた提言を国や地方自体に対して実施します。また、各委員会で共通するテーマについて意見の集約を行い効率的な議論となるように調整を行います。

活動内容ACTIVITY CONTENT

記事がありません